たちごけworks

スバル・サンバーいじりがメインの、にわかメカ好きブログ


スポンサードリンク

オイルクーラーシール交換


スポンサードリンク


作業日 2020/09/20

走行距離 173,469km

 

けっこう前からオイルエレメント(オイルフィルター)辺りから、滲んではポタッ、滲んではポタッとオイルがじんわりと漏れてきていました。

 

f:id:jersey_ok:20201107090317j:plain

何やろなーと思ってネットで色々と検索してみたところ、どうやら水冷式のオイルクーラーとエンジンの接合部からのオイル漏れが怪しいということで、オイル交換ついでに、この部分のシール交換も実施することにしました。

 

画像は一部、先日のオイル交換の記事と被ってますがご容赦ください。

 

f:id:jersey_ok:20201020061938j:image

まず後輪側をジャッキアップして、ウマを掛け、右後輪を外します。

 

タイヤ止めを忘れずに。

 

外したタイヤは車体下に入れ込みます。


f:id:jersey_ok:20201020061942j:image

ボルト2本、ナットを1個外して、タイヤハウス内の樹脂製カバーを、知恵の輪みたいにして外します。

 

f:id:jersey_ok:20201020062600j:image

樹脂製カバーが外れたら、オイルエレメントが頭を出しますので、これも外します。

 

エレメントを緩めるとオイルがドバーッと出てきますので、要注意。

 

オイルクーラーを外すには必ずエレメントを外す作業がいるので、オイル交換のタイミングまで修理を引っ張っていました。


f:id:jersey_ok:20201020062605j:image

 

f:id:jersey_ok:20201020065229j:image

オイルクーラーには、当然のことながらウォーターラインのホースが付いています。

 

このホースを外すと、作業後にウォーターラインのエア抜きをしてやる必要があるので、どうにかホースを外さない方向で作業ができないかと思い、ちょっと考えてました。


f:id:jersey_ok:20201020065233j:image

とりあえずオイルエレメントのネジと同軸一体になっている、オイルクーラーの固定ボルトを外します。


f:id:jersey_ok:20201020065212j:image

24mmのディープソケットがあれば一撃です。

 

角度深めのメガネレンチでもイケるそうです。


f:id:jersey_ok:20201020065225j:image

オイルクーラーをエンジンとの接合部から剥がします。

 

心配していたウォーターラインのホースは繋げたままでも何とか行けそうでした。


f:id:jersey_ok:20201020065222j:image

接合面に乗っかってる茶色のOリングを、ピックツールか何かで取り外します。


f:id:jersey_ok:20201020065236j:image

こちらが新品のOリング。

 

部品名:

部品番号:21370KA010

価格:


f:id:jersey_ok:20201020065218j:image

色が黒に変更されています。

 

取り外した茶色のOリングと比べて厚みもあります。

 

これを、外した茶色いOリングと入れ替えて、オイルクーラーを元の位置に戻します。
f:id:jersey_ok:20201020065215j:image

ボルトを規定トルクで締め付けてシールの交換自体は完了。

 

締付トルク 25±3N・m

 

ここからオイルエレメントを取り付けて、オイルを規定量入れたら、一連の作業も完了です。

 

オイル交換、オイルエレメント交換についてはこちら↓

tachigoke-works.hatenablog.com

tachigoke-works.hatenablog.com

 

 

f:id:jersey_ok:20201102061151j:image

作業後の1〜2週間、様子を見ていますが、今のところ、オイルクーラー付け根からのオイル漏れは治ったようです。

 

ただもう一ヶ所、漏れているところがあって、ちょっとヤバげなところなので、どうしようか思案中です。

 

今回のネタはこれでおしまいです。

 

 


スポンサードリンク